研修会情報

【部内研修】

日時・場所 講座内容 講師
令和7年4月25日(水)
13:30~15:30
芙蓉ビル2階会議室

【対象:犯罪被害相談員、直接支援員、支援ボランティア】
1 委嘱状交付式
2 令和6年度事業報告等について
3 個人情報保護について
3 第1回継続研修・支援研修
   犯罪被害者支援について
白井孝一理事長
三森専務理事兼事務局長
三森専務理事兼事務局長
トラスト生涯学習センター所長
 清水 英之
(当センター副理事長兼センター長)
令和7年7月16日(水)
10:30~12:00
芙蓉ビル2階会議室

【対象:支援ボランティア】
第2回支援研修
 電話相談実習(ロールプレイ)
静岡県教育委員会・スクールカウンセラー
 公認心理師 磯田 由美子 氏
令和7年7月16日(水)
13:30~15:30
芙蓉ビル2階会議室

【対象:犯罪被害相談員、直接支援員、支援ボランティア】
第2回継続研修
 交通事故対応(民事訴訟関係)
あいおいニッセイ同和損保
 課長補佐 末次 俊也 氏
令和7年10月14日(水)
10:30~12:00
芙蓉ビル2階会議室

【対象:支援ボランティア】
第3回支援研修
 面接相談実習(ロールプレイ)
NNVS認定コーディネーター
令和7年10月14日(水)
13:30~15:00
芙蓉ビル2階会議室

【対象:犯罪被害相談員、直接支援員、支援ボランティア】
第3回継続研修
 直接支援 公判付添
(ロールプレイ)
NNVS認定コーディネーター
 
令和7年12月12日(金)
17:30~19:00
静岡県弁護士会館

【対象:犯罪被害相談員、直接支援員、支援ボランティア】
第4回継続研修・支援研修
 事例検討会議
静岡県弁護士会犯罪被害者支援委員会
当支援センター犯罪被害相談員 他
令和8年3月4日(水)
13:30~15:00
芙蓉ビル2階会議室

【対象:支援ボランティア】
第5回支援研修
 犯罪被害者支援について(統括)
三森専務理事兼事務局長
当支援センター犯罪被害相談員
令和7年9月~令和8年3月
①10:00~12:00
②13:00~16:00
当支援センター相談室

【対象:支援ボランティア】
第6回・7回支援研修
 電話相談実務修習(一人2回以上)
当支援センター犯罪被害相談員
令和8年1月~3月
日時・場所未定

【対象:支援ボランティア】
第8回支援研修
 直接支援実務修習(一人1回以上)
  犯罪被害相談員が行う直接支援に同行(公判付添支援など)
当支援センター犯罪被害相談員

【県外研修】

日時 開催地 研修名
令和7年7月12日(土)・13日(日) 三重県 質の向上研修(東海・北陸ブロック)
上半期研修会
 
令和7年10月中旬 東京都 全国犯罪被害者支援フォーラム
令和7年10月中旬 東京都 秋期全国研修会
令和8年1月24日(土)・25日(日) 三重県 質の向上研修(東海・北陸ブロック)
下半期研修会

(備考)この研修は、現在活動されている犯罪被害相談員及び直接支援員を対象とした研修会です。

電話相談窓口 面接相談(予約)窓口 054-651-1011
賛助会員の募集・寄付について
ホンデリング ~本でひろがる支援の輪~
ページの先頭へ